PCゲームは魅力的な海外ゲームや、グラフィックの高さから人気になっています。
eスポーツの影響で本格的にゲームをプレイしてみたい人もいるでしょう。
PCゲームを遊ぶにはゲーミングPCが必須です。
ただ、初めての場合何が何なのかよく分かりません。
ゲーミングPCは高い買い物になるので、
しっかりと知識を覚えておきたいところ。
ポイントを押さえておくとコスパ良く購入できます。
この記事ではゲーミングPCの初心者向けに、
知っておきたい基本知識を解説します。
ここで分かること
- ゲーミングPC基本知識
- 優先するべき重要パーツ
- ゲーミングPC選びのポイント
- 価格はいくら?
ゲーミングPC基本知識
ゲーミングPCとは?
ゲーミングPCはゲームに最適化された性能のPCです。
一般的に使われるPCはゲームの負荷に耐えきれません。
「ゲームがカクカク」「遅延が起きる」「まともにゲーム出来ない」
ゲームをする環境としては向いていません。
そのため、ゲームに適した「ゲーミングPC」が必要になります。
普通より性能が高いPC
ゲーミングPCは普通のPCよりも高性能です。
ゲームだけでなく、
映像処理に関する作業に強く、
高度な動画編集や画像編集なども快適に作業できるようになります。
もちろん普通のPCとしても使えます。
1台のゲーミングPCでゲーム+仕事や趣味など、
マルチに使える魅力があります。
ゲーミングPCの構成パーツ
ゲーミングPCはどのようなパーツで構成されているのでしょうか?
PC本体の構成
- マザーボード
- CPU
- CPUクーラー
- メモリ
- グラフィックボード
- ストレージ(SSD)
- 電源ユニット
- PCケース
- PCケースファン
PC操作に必要
- OS
- モニター
- キーボード
- マウス
一覧にしてみると構成パーツは多いですね。
PC本体以外にも、モニターなどの周辺機器も購入する必要があります。
特に重要になるパーツは下の項目で解説します。
PCゲームに影響が出るのはどの要素?
ゲーミングPCのパーツ重要度
ゲーミングPCにおいて重要になるパーツは何でしょうか?
6つの要素に分けて、重要度で並べたので見てみましょう。
パーツ重要度
- グラフィックボード
- CPU
- メモリ
- ストレージ(SSD)
- 電源ユニット/冷却ファン
- 周辺機器
重要度が高いパーツほどゲームの快適さに影響します。
「グラフィックボード」「CPU」「メモリ」は特に重要度が高いです。
グラフィックボードは一番重要
グラフィックボードは映像出力に関する処理を行います。
滑らかに動くかに直結するので、
ゲーミングPCで一番重要なパーツになっています。
このグラフィックボードを搭載している点が
ゲーミングPCの特徴でもあります。
グラフィックボードには「GPU」というパーツが搭載されています。
GPUは画像処理に特化したパーツです。
この性能が高いほど、滑らかで遅延のないゲーム環境を実現できます。
グラフィックボードの性能=GPUの性能と考えてもいいでしょう。
グラフィックボードの種類
グラフィックボードのメーカーは主に2つ。
- NVIDIA「GeForce」
- AMD「Radeon」
GeForceはPCゲームに最適なグラフィックボードで、
より美しい映像で楽しみたいならオススメです!
Radeonはコスパ良く買えるグラフィックボードです。
価格は抑えつつ、性能もある程度高くしたいなら!
おすすめのグラフィックボード性能
グラフィックボードは性能を見るのが難しいです。
パーツの組み合わせや環境でも性能は変わります。
性能高い・最低限欲しい性能の2つに、
簡単に分類したので参考に。
性能高い
GeForce
RTX 4090
RTX 4080 (SUPER)
RTX 4070 (TiSUPER)(SUPER)(Ti)
RTX 3090 (Ti)
Radeon
RX 7900 XTX
RX 7900 XT
RX 6950 XT
RX 6900 XT
最低限欲しい性能
GeForce
RTX 4060 (Ti)
RTX 3060
RTX 2080
RTX 2070 (SUPER)
GTX 1080 Ti
Radeon
RX 7600 (XT)
RX 6600 XT
RX 5700 (XT)
()内の製品含む(2024年12月時点)
CPUは全体の性能を左右する
CPUはPCの全体を制御するパーツです。
ゲームのシステム動作を行うので、ある程度能力の高いCPUが必要になります。
また、CPUは全体への指示出し役でもあるので、
CPU性能が低いと他のパーツが性能を発揮できなくなります。
CPUは2種類
CPUの種類は主に2種類
- Intel「Core iシリーズ」
- AMD「Ryzenシリーズ」
どちらのCPUでもグレードがあります。
3・5・7・9の段階。
数字が大きいほど性能が良いです。
ゲーミングPCの目安として覚えておきたいのは、
「Intel Core i5」「Ryzen5」以上のCPUにしましょう。
メモリは余裕を持ちたい
メモリはPCが処理したデータを一時的に保管する場所です。
容量が大きいほどPCは効率的になり、
より高速に作業できるようになります。
ゲーミングPCでは、目安として「16GB」は覚えておきたいです。
メモリ容量16GBあれば、ほぼ全てのゲームに対応できます。
ゲーミングPC選びのポイント5つ
BTOショップまたはメーカーが一押し
ゲーミングPCはBTOショップまたはPCのメーカーで購入するのがオススメです。
BTOショップとPCメーカーはPCの専門店です。
総合的なショップよりもサポートが充実しています。
BTOショップはカスタマイズして購入可能です。
そのため、自分の好みに合った性能のゲーミングPCを購入できます。
初心者に自作PCは推奨できない
ゲーミングPCを始めて購入する人に自作PCは推奨できません。
自作PCはコスト、カスタム性に優れます。
しかし、PCに関する知識が必要で、
初心者だと失敗や間違えが起きやすいです。
パーツをカスタマイズしたい人は、BTOショップを利用しましょう。
選択肢の中から性能を選べるので、必要なカスタムは可能です。
事前に推奨スペックを確認
遊ぶ予定のゲームが決まっている場合、
PC購入前に推奨スペックを確認しましょう。
ゲームに必要なグラフィック性能、CPU、メモリ容量、ストレージ容量が載っています。
そのため、目安になるゲーミングPCの性能が分かります。
SSDにしよう!
PCのソフトウェアやゲームの保存は、ストレージ機器に保存します。
ストレージには「HDD」と「SSD」があります。
ゲームをするならストレージ機器はSSDにしましょう。
SSDは高速で動くので、ゲームの起動とロード時間短縮が期待できます。
周辺機器は快適さが変わる
PCを動かすのに必要なモニター、マウス、キーボードなどの周辺機器は、
ゲーム向きな「ゲーミング製品」があります。
マウスに複数ボタン付き、キーボードの配置違い、遅延が少ない等が特徴になっています。
ゲーミングマウスやゲーミングキーボードを使えば、
より快適にゲームが出来るでしょう。
特にモニターは周辺機器の中で重要です。
モニター性能が悪いと、せっかくゲーミングPCの性能が良くても
映像出力が安定しなくなるでしょう。
よくある疑問
価格はいくら掛かる?
ゲーミングPCの価格帯は15~25万円前後です。
一般的な性能で考えてみても、15万円は掛かると見ていいでしょう。
ゲーミングPCはどれだけ価格を抑えても、
10万円以上は掛かるでしょう。
さすがに10万円以下のPCになると、
ゲーム環境が悪くなる可能性が高いです。
コスパが重要
価格を抑えるだけを考えると、性能不足で後悔します。
逆に性能を高くしすぎると、30万円や40万円まで必要なコストが上がってしまいます。
ゲーミングPCを選ぶ際はコスパを考えましょう。
自分の出せる予算内で、満足できる最大の性能で購入したいです。
デスクトップとノートどっち?
外出先でやりたい場合を除き、
基本的にはデスクトップPCを選びましょう。
拡張性やカスタマイズが可能なので、
後から何かしたくなっても増設できます。
コスパの面で見ても、同じ性能でデスクトップの方が安いパターンが多いです。
まとめ
ゲーミングPCはPCゲームに必須になるPCです。
グラフィックボード・CPU・メモリの性能は最低限チェックしましょう。
覚えておきたいこと
- グラフィックボードは性能高めを選ぶ
- CPUは「Intel Core i5」「Ryzen5」以上
- メモリ容量は16GB
ゲーミングPCはBTOショップ
またはメーカーで買うのがオススメ!
以下はBTOショップで購入可能な、
おすすめのゲーミングPCです。参考にしてみてください。
おすすめのゲーミングPC
おすすめ記事
【初心者向け】グラフィックボードとは?なぜゲームに重要か解説!
続きを見る
ゲーミングPCのCPUとは?【ゲームにおける役割と優先度を解説】
続きを見る
ゲーミングPCのメモリとは?役割・重要度・容量が必要な理由を解説
続きを見る