PRを含みます

【違いは4つ】ゲーミングキーボードとは?普通のと何が違う?

「ゲーミングキーボードの特徴は?」「普通のと違いはある?」
どんなメリットがあるのか、気になると思います。

この記事ではゲーミングキーボードについて解説します。
普通のキーボードとの違いは4つあります。

ゲーミングキーボードは普通よりも機能が充実しています。
FPSなどのPvPで勝ちたいならオススメのキーボードになっています。

分かること

  • ゲーミングキーボードの特徴
  • ゲーミングキーボードの種類
  • ラピッドトリガー有りがおすすめ

ゲーミングキーボードとは?

ゲーミングキーボードとは?

ゲーミングキーボードはゲーム向きのキーボードです。

反応速度・入力のしやすさ・疲れにくい等、
ゲームにおけるメリットが多くあります。

PCゲームをプレイしていく上で便利な周辺機器です。

普通のキーボードでもゲームは出来る

PCゲーム自体は普通のキーボードでも出来ます。

ゲーミングキーボードは便利な機能がありますが、
入力するキーには基本的に違いはありません。

しかし、普通のキーボードは複数キー同時押しが出来なかったり、
入力遅延が起きるなど、不便に思う場面があるかもしれません。

ゲーミングキーボードの違いは4つ

ゲーミングキーボードの違いは5つ

普通のキーボードとの違いは何でしょうか?

ゲーミングキーボードの特徴は主に4つあります。

  • キーロールオーバー機能(複数キー同時押し)
  • マクロ機能(キーの割り当て)
  • アンチゴースト(誤入力防止)
  • ライト機能

キーロールオーバー機能(複数キー同時押し)

キーの同時押し機能です。

ゲームでは同時押しコマンドや、瞬時にいくつも連続入力する場面があります。
しかし、普通のキーボードでは同時入力だと入力判断されません。

キーロールオーバーがあれば同時入力が把握されるので、
複雑な同時押しに対応できます。

5キーロールオーバーなら、5つまでの同時押しに対応しています。

マクロ機能(キーの割り当て)

キーを割り当てることで、
複数キーの同時入力」「特定の動作をさせる」など、
繰り返し行う操作を簡単に出来るようになります。

簡単に言えばショートカット機能です。

ゲームでは特定のコマンドを複数回使うことが多いので、
効率が良くなります。

アンチゴースト(誤入力防止)

同時にキーを押した際、より正確に認識されるようになります。

複雑に操作するゲームの場合、誤入力されるとゲームに支障があります。
アンチゴースト機能があれば、安定したキー入力が可能になるでしょう。

ライト機能

ゲーミングキーボードの多くは光ります。見栄えが良いです。

操作や機能的にメリットがある訳ではないので、
不要に感じる人もいるでしょう。

ラピッドトリガー推奨

キーボードは製品によってキーを押した時の入力タイミングが異なります。
ゲームにおいては、入力が早いほど他プレイヤーと差がつきます。

「ラピッドトリガー」は、キーが押され始めた瞬間に入力され、離す瞬間に入力解除されます。

とにかく入力速度が速いので、対戦系ゲームでより有利になります。

そのためFPSといった、速度がとにかく重要なゲームにおいてラピッドトリガー機能は効果的です。

オンラインゲームで勝っていきたい人は、
ラピッドトリガー機能があるゲーミングキーボードを選びましょう。

ゲーミングキーボードの種類

ゲーミングキーボードの種類

キーボードは主に4つの種類があります。

  • メンブレン方式
  • メカニカル方式
  • パンタグラフ
  • 静電容量無接点式

メンブレン方式

標準的で広く使われているキーボードです。
キーが深く、しっかり入力する必要があります。

コストが掛からず安価に手に入るのが特徴です。

キーボード全体で1つの構造になっています。
どこかのキーが壊れた場合は、一部分だけの交換が出来ません。

PCゲームの適正としては低いかもしれません。
ゲーム以外の場面ではコストが掛からないのでオススメ。

メカニカル方式

メカニカル方式は、キー1つ1つが独立しているのが特徴です。
耐久性が高く、打鍵感も良い。価格は高めの製品が多い。

メカニカル方式のキーボードは、「」と呼ばれる種類があります。
軸によって、打鍵感・音・反応速度が違います

よく使われる代表的な4つの軸を紹介します。

  • 赤軸: 軽い押し心地で、滑らかにキーを打っていける。
  • 青軸: 「カチャ」と明確な音が響く軸。爽快感があり、押している感覚を味わえる。(長時間使うと疲れる)
  • 茶軸: ある程度の押し心地と音があり、赤軸よりはキーを押す感覚が欲しいなら。
  • 銀軸: 速い入力が特徴で、速さが重視されるゲームで重宝する!

他にも、静かな赤軸「ピンク」や、キーの押しが重めの「黒」など、
細かく種類が分かれています。

各メーカーによって種類が違うこともあり、
数十以上の軸が存在します。

パンタグラフ

薄型の構造で、軽く入力できるのが特徴。
一般的なノートパソコンに使われるタイプです。

音が静かなので外で使用するのに向いています

静電容量無接点方式

物理的接触の無い方式で、耐久性が非常に高いのが特徴。

快適な入力性、安定感が良いので、
PCのヘビーユーザーに好まれる方式です。

使いやすいですが価格が高いので注意。

ゲーミングキーボードのサイズ

  • フルサイズ
  • テンキーレス
  • 60%サイズ

ゲーミングキーボードは主に3つのサイズがあります。

フルサイズ

フルサイズ

出典:Amazon

フルサイズは全てのキーが揃っているキーボードです。

キーボードの右側に「テンキー」があるのが特徴。
数字入力用のキーで、簡単に数字が入力できます。

Excel入力、仕事などで数字を多用するなら便利です。

フルサイズは横幅があるので、大きいと感じる人もいるでしょう。

テンキーレス

テンキーレス

出典:Amazon

テンキーレスサイズは、キーボード右側のテンキーが無い形のものです。

テンキーは使わない人は多いと思います。
右側スペースが無いだけでもコンパクトになります。

省スペースにしたい人にオススメ!

60%サイズ(65%)

60%サイズ(65%)

出典:Amazon

サイズが小さく、ゲームに最も適しています。

マウスの動かせるスペースに余裕ができ、
キーボードとマウスの操作がより快適に出来るようになります。

普段使いや仕事には向いていません。
ゲーム用としての購入がオススメです。

ゲーミングキーボードの価格

ゲーミングキーボードの価格は約5,000円~20,000円です。
高機能な製品は3万円前後になります。

(普通のキーボードの価格は1,000~3,000円です。)

まとめ

ゲーミングキーボードはゲームに最適化されたキーボードです。

普通のキーボードとの違いは4つ

  • キーロールオーバー機能(複数キー同時押し)
  • マクロ機能(キーの割り当て)
  • アンチゴースト(誤入力防止)
  • ライト機能

オンラインゲームをプレイするなら欲しい機能が多く、
勝率を良くしたいなら
ゲーミングキーボードがおすすめ

-キーボード