ゲーミングPCは価格が高く、
できれば失敗したくない買い物です。
買った後に後悔する人も実際いるので、
向いていないなら早めに知っておきたいです。
この記事では、ゲーミングPCがいらない人は
どんな特徴の人なのか解説します。
ゲーミングPCを購入するか、悩んでいる人向けの内容になっているので、
気になる人は見ていってください。
この記事の内容
- ゲーミングPCがいらない人とは?
- ゲーミングPCがいらない10の特徴
- ゲーミングPCに向いている人
ゲーミングPCがいらない人とは?
PCゲームの魅力は「高品質のゲーム体験」
「MOD導入」「海外ゲームが豊富」にあります。
ゲームがとにかく好きな人や、
こだわりのゲーム環境が欲しい人、
eスポーツに興味がある人にはメリットが多いです。
ゲームをより深く楽しみたい人に向いてるでしょう。
しかし、高品質でなくても大丈夫な人や、
そこまでゲームを遊ばない人にとっては、
ゲーミングPCの価格の高さといったデメリットが際立ちます。
PCゲームに向いていない人がゲーミングPCを購入しても、
「いらない」となってしまいます。
ゲーミングPCがいらない人の特徴
- グラフィックにこだわりがない
- MODを導入する予定がない
- ゲームの高品質さをそこまで求めていない
- 洋ゲーに興味ない
- 大作ゲームしか興味ない
- PC専用タイトルでやりたいソフトが無い
- FPSやMMORPGをやらない
- お金をかけたくない人
- ゲーム機で満足している
- PS4/PS5のトロフィーを集めている
ここで紹介する特徴にいくつも当てはまる人は、
ゲーミングPCを購入しても
後悔する可能性もあるでしょう。
グラフィックにこだわりがない
PCゲームはグラフィックがとても優れています。
フレームレートや解像度が良い環境で遊べます。
そのため、アクションやオープンワールドなど、
映像表現が魅力のゲームを、最大限楽しめるようになります。
映像表現を重視してない人だと、
ゲーミングPCの魅力が感じられないかも。
MODを導入する予定がない
PCゲームの魅力の1つにMODがあります。
MODは家庭用のゲーム機では導入不可能です。
MODは簡単に言えば「ゲームの改造」です。
MODを導入すると、
・アイテムや追加要素を入れる
・ゲーム性の変更
・グラフィックの変更
など、ゲームをさらに面白いものに変えてくれます。
1人用ゲームが好きな人はMODにハマりやすいです。
MODに興味がない場合は、
PCゲームの魅力を存分に発揮できないかもしれません。
ゲームの高品質さをそこまで求めていない
PCゲームには、高品質なゲーム体験やサクサク動く快適性があります。
PCのパーツ性能が良いと、更にゲームの魅力が深まります。
しかし、「ゲームは最低限動けば良いかなぁ」
と考えている人もいるでしょう。
その場合、ゲーミングPCを購入しても魅力が活かされない可能性があります。
PCゲームを遊びたいけど、快適さはそこまで求めていない人は、
低スペックのゲーミングPCを選ぶのが良さそうです。
洋ゲーに興味ない
PCゲームのメイン市場は海外ゲームです。
日本では発売されていないゲームも数多く配信されているので、
新しいゲーム体験ができるでしょう。
また、同じゲームソフトでも、
海外版は規制が無い場合があります。
規制が少なく、ゲームを最大限の表現で楽しみたいなら
PCゲームはメリットになります。
洋ゲーに興味がなく、国内のソフトだけなら、
ゲーム機があれば多くのソフトが出来ると思います。
そのため、洋ゲーをやらない人はPCゲームのメリットが減ります。
大作ゲームしか興味ない
人気・定番のソフトしかやらない人は、
ゲーミングPCじゃなくても大丈夫な場合があります。
話題になるソフトの多くは、PS5やXboxでも同時発売します。
インディーズソフトによっては、
Switchでも発売されることもあるでしょう。
大作ゲームは最初にPCでしか発売されなくても、
のちにゲーム機でも発売される事がほとんどです。
ゲーム機でも発売されるソフトのために、
ゲーミングPCを買ったとしても、コスパが良いかどうかは疑問が残ります。
PC専用タイトルでやりたいソフトが無い
PCのみで発売のタイトルをやらない場合は
ゲーム機の時と環境が変わらない可能性があります。
家庭用でも発売されているソフトだけを遊ぶなら
PCゲームを使用したところで…となります。
FPSやMMORPGをやらない
FPS系のゲームを本格的にやるなら、
PCゲームの環境が欲しいところです。
MMORPGをやりたい場合も、
ゲーミングPC環境が適しているでしょう。
逆に上記のようなゲームに興味がない人は、
思ったよりPCゲームでやる事ないなぁと感じるかも。
お金をかけたくない人
ゲーミングPCはお金が多く掛かります。
PC本体だけでも10万円以上は掛かります。
他にも、マウス・キーボード・モニターなどの周辺機器も、
ゲームに適したものを購入する必要があります。
必要な機器をすべて揃えるとなると、合計金額はどうしても高くなります。
費用面がどうしても気になる人は、
「お金を多く掛けてまでゲーム好きかなぁ」
と今一度考えてみてもいいかもしれません。
ゲーム機は本体とソフトを購入すれば出来るので、
ゲーミングPCよりは安くなりそうです。
PS5はゲーミングPCのような価格になってきていますが…
ゲーム機で満足している
任天堂のゲーム機や、ソニーのゲーム機といった
家庭用ゲーム機で十分満足している人は、ゲーミングPCがいらない可能性があります。
特にゲーム機のソフトだけで、
「遊びたいソフトが何作もある」
「定期的に遊ぶものが決まっている」場合です。
その場合、ゲーミングPCを購入しても、
結局PCゲームをやらず、
ゲーム機の頻度が多い結果になるかもしれません。
任天堂が開発した専用ソフトや、
ソニー製のソフトは、
PCでは配信されていない事も多いです。
PS4/PS5のトロフィーを集めている
PS4とPS5のトロフィーを集めている人もいるでしょう。
STEAMにも似たようなシステムの実績があります。
しかし、現時点ではトロフィーと実績を同期できません。
1からやっていく事になります。
PS4/PS5のトロフィーにこだわりがある人は、
今まで通りプレイステーションのゲームを
遊んでいく形でも満足できる可能性があります。
ゲーミングPCがいる人はどんな人?
やりたいPCゲームが決まっている
やりたいゲームがある人は、
ゲーミングPCに向いているでしょう。
ハマるだろうと確信のあるソフトや、
複数のソフトをやる予定の人は特に向いています。
eスポーツ等の競技シーンに興味がある人、
本格的にゲームに挑戦したい人は、ゲーミングPCを購入するべきでしょう。
映像表現を楽しみたい
ゲーミングPCはグラフィックが良いので、
こだわるほど綺麗な映像でゲームを楽しめます。
ゲーム機では体験できなかった
最高のゲーム体験ができるでしょう。
たくさんゲームがやりたい
たくさんの種類のゲームをやりたい人は
ゲーミングPCに向いているでしょう。
海外で流行っているけど日本では出来ないソフトや、
PCでしか出来ないソフトなど、
数多くのゲームをやっていきたいなら、ゲーミングPCを持っておきたいですね。
ゲームが好きな人ほど、
1度ゲーミングPCを触ってみると手放せなくなります。
ゲーミングPCに興味はあるけど
手が出しづらいと考えている人は、
安めのゲーミングPCから始めてみても良いかもしれません。
まとめ
ゲーミングPCがいらない人の特徴は以下になります。
- グラフィックにこだわりがない
- MODを導入する予定がない
- ゲームの高品質さをそこまで求めていない
- 洋ゲーに興味ない
- 大作ゲームしか興味ない
- PC専用タイトルでやりたいソフトが無い
- FPSやMMORPGをやらない
- お金をかけたくない人
- ゲーム機で満足している
- PS4/PS5のトロフィーを集めている