PRを含みます

ゲーミングPCは全部でいくら?一式揃えると掛かるコストを解説

2024年11月3日

ゲーミングPCが全部でいくら掛かるのか
気になる人は多いと思います。

一式揃えるコストが分かれば、
予算をどれくらい用意すればいいのか分かるでしょう。

この記事では、ゲーミングPCが
全部でいくら掛かるのか?について解説します。

この記事で分かること

  • ゲーミングPCは全部でいくら?
  • ゲーミングPC購入で気になること
  • ゲーミングを安く買う方法

ゲーミングPCの価格について
知りたい人は参考にしてみてください。

ゲーミングPCは全部でいくら?

ゲーミングPCは全部でいくら?

ゲーミングPC一式揃える

PCゲームに必要なもの
・ゲーミングPC本体
・マウス
・キーボード
・モニター

ゲーミングPC一式揃える価格

ゲーミングPC本体約10~30万円
ゲーミングマウス3,000円~2万円
ゲーミングキーボード3,000円~2万円
ゲーミングモニター1~10万円

PCゲームをやるには、ゲーミングPC本体と、
操作のためにマウスキーボードモニターが必要です。

ゲーミングPCに必要な機器
4つ一式揃えると約30万円は必要になるでしょう。

ゲーミングPC本体の価格

ゲーミングPC本体の価格は約10~30万円です。

快適にPCゲームを楽しみたいなら、
20万円前後のPCを選びたいところ。

20万円前後は定番の価格帯で、
多くの商品があります。

どのゲームも快適に遊ぶなら、
30万円以上のゲーミングPCを選ぶと良いでしょう。

10万円以下のゲーミングPCもあります。
しかし、10万円以下は性能が低くて
ゲームが快適に出来ない可能性は高そうです。

マウス・キーボードの価格

マウス、キーボード、モニターなどの各機器にも
ゲームに適したゲーミング商品があります。

入力遅延が少ない
マウスにボタンが複数ある」など、
普通の商品よりも機能が充実しています。

ゲーミングマウス・ゲーミングキーボード
の価格は3,000円~2万円です。
機能面を考えると、
1万円程度の商品がオススメ。

モニターの価格

モニターは価格帯が広いです。
価格は約1~10万円です。
画質にこだわると費用は高くなります。

・フルHD
・4K
・ゲーミングモニター

モニターは大きく分けて3種類あります。
自分の用途に合わせて考えるようにしましょう。

フルHDなら、
安めのモニターは1万円程度で購入できます。

PC本体はしっかり考えてから買おう!

ゲーミングPC本体は
様々な価格の商品があります。

性能が良いほど価格は上がります。

「価格を安くしたい」だけを考えると、
やりたいゲームもカクカクで満足にできない
ゲーミングPCになってしまう可能性があります。

そのため、ゲーミングPC本体だけは
しっかり考えた上で購入するのがオススメです。

便利な周辺機器も揃えて購入する

便利な周辺機器も揃えて購入する

予算に余裕がある人や、こだわりのある人は、
周辺機器も揃えるとPCゲームの環境が快適になります。

コストは、より多く掛かるので注意しましょう。

PCゲームに便利な周辺機器は
ゲーミングチェア、ゲーミングデスク、
コントローラーです。

ゲーミングチェア3~5万円
ゲーミングデスク1~3万円
コントローラー1,000~6,000円

便利な周辺機器込みで一式揃えると、
約35万~40万円掛かると考えられます。

ゲーミングPC本体だけ購入もあり

マウスやキーボード、モニターは、
現在持っているものを引き続き使えば、
ゲーミングPC本体の購入のみにできます。

そのため、予算すべてを本体につぎ込めるので、
性能の良いPCを選びやすくなるでしょう。

ゲーミングPC購入で気になること

ゲーミングPC購入で気になること

ゲーミングPCを購入するにあたって、
疑問に思うこともあると思います。

ここでは、気になる疑問点3つを解説します。

最低限必要なものは?

PCゲームに最低限必要なもの

  • ゲーミングPC
  • マウス
  • キーボード
  • モニター

上記4つがPCゲームを遊ぶために必要な機器です。

デスクやイス、ヘッドセット、
コントローラー等の周辺機器は
あると便利ですが、無くてもPCゲームはプレイできます。

ゲーミングPCは普段使いとしても使える?

ゲーミングPCは普通のPCとしても使用できます

普通のPCよりも高性能なので、
出来ることの幅が広くなります。

動画編集やイラスト作成などの
ある程度性能が必要な動作も快適に行えます。

ゲーミングPCの購入場所はどこ?

ゲーミングPCの購入場所はどこ?

ゲーミングPCの購入場所は主に4つです。

・家電量販店
・通販サイト
・メーカー販売
・BTOショップ

それぞれの特徴に違いがあるので、
自分に合う購入方法を選びましょう。

家電量販店

ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ジョーシン、エディオン等の
家電量販店はゲーミングPCを取り扱っています

家電量販店の良さは、
店員に商品について直接聞ける点です。

PCに詳しい店員がいる場合は、
気になる点や分からない事を細かく聞けるでしょう。

家電量販店では、ゲーミングPCの
人気商品や定番商品が多く揃っています。

しかし、家電量販店は多様な家電を取り扱うので、
PC専門店よりは商品ラインナップが少なめになりがち。

通販サイト

Amazon・楽天・ヤフーショッピングなど、
大手の通販サイトでも
ゲーミングPCは購入できます

普段から大手の通販サイトを
利用している人は多いと思います。

普段の買い物と同じように買えるので、
気軽に購入できる点はメリットです。

他の通販サイトを始めて利用する場合、
個人情報や支払い方法の登録が
めんどくさい人もいるでしょう。

PCメーカーで購入するケースと違い、
サポートが無かったり、
保証が付かない場合もあるので注意しましょう。

メーカーから購入

パソコンのメーカーから購入する方法もあります。

マイクロソフト、DELL、東芝、富士通など、
多くのメーカーがあります。

商品ラインナップが豊富で、
メーカー保証もあるので、買いやすいでしょう。

BTOショップ

BTOとはBuild To Orderの略称で、
「受注販売」の販売形式です。

BTOショップはパソコン専門店なので、
ゲーミングPCの商品ラインナップが豊富です。

BTOショップでゲーミングPCを買うメリットは
カスタマイズが出来る点です。

自分の好きなパーツで組めるので、
細かく凝ったPCを購入できます。

そのため、満足のいく
ゲーミングPCを購入できるでしょう。

販売店がPCを組み立ててくれます。
ゲーミングPCに慣れていなくてもカスタムされたPCを購入できます。

ゲーミングPCを安く買う方法5つ

ゲーミングPCを安く買う方法5つ

セール中を狙う

セールを行っているタイミングなら
ゲーミングPCを安く購入できるでしょう。

BTOショップを利用する

BTOショップのカスタムの仕方によっては
安く購入できるかもしれません。

BTOショップでは、
パソコンの各パーツを選んで購入可能です。

そのため、無駄を省いたパソコンに仕上がるので、
余分にコストが掛からず、
結果的に安く購入できるでしょう。

BTOショップでは定期的なセールもあるので、
自分好みのPCにしながら、
安くゲーミングPCを購入できます。

妥協ポイントを決める

ゲーミングPCを安く抑えるには、
妥協点を決めると選びやすいでしょう。

例えば遊ぶゲームタイトルが少ないなら、
ストレージ容量がそこまで必要ないので、
1TB以下に抑えて買う。

メモリは、ゲームに最低限必要な16Gにする等、
自分にとっての妥協点を決めると安く買えます。

必要最低限の機器だけ買う

PCゲームを快適にプレイするには、
ゲーミングPC本体だけでなく
周辺機器にもこだわりたいところ。

しかし、ゲーミングPCの周辺機器まで
こだわるとコストが多く掛かります。

現在必要な機器だけを買うようにすれば、
安く抑えられるでしょう。

コントローラーは
PS5やswitchのproコントローラーも使えるので、
マウスやキーボードは安めの商品を
使用するのもありでしょう。

中古品を買う

安く済ます方法として
中古品を買う方法があります。

しかし、中古品は不具合や安全性、
いつ壊れるか分からないなど、
気になる点や不安な点が多くあります。

基本的にゲーミングPCでは
中古品はあまりオススメ出来ないです。

ゲーミングPCで大事なのはコスパ!

ゲーミングpcで大事なのはコスパ!

ゲーミングPC選びで大事なのはコスパです。

安さだけ重視して購入すると、
性能不足になるケースが多く、
使い始めてから後悔する可能性があります。

自分の予算と、どれだけ高性能なPCにするか、
バランスを考えながら選ぶのがオススメ!

ゲーミングPC本体だけは妥協せずに選びましょう。

まとめ

ゲーミングPCを一式購入すると
全部で約20~40万円掛かります。

基本的には
「ゲーミングPC本体」「ゲーミングマウス」
「ゲーミングキーボード」「ゲーミングミニター」
の4つを揃えて購入することになります。

ゲーミングPC本体は、後悔しないために
妥協せずにしっかりと考えて購入するようにしましょう。

-ゲーミングpcについて