ゲームを遊んでいて、楽しくない…と感じてしまうことがあります。
楽しくないままゲームしていても、無意味に時間が流れるだけになります。
逆にストレスになる人もいるでしょう。
この記事では、ゲームが楽しくない原因と、
解決方法11選を解説します。
この記事はこんな人向き
- ゲームが楽しくない
- ゲームがマンネリ化した
- ゲームに飽きた
- ゲームをより楽しいものにしたい
ゲームが楽しくない原因
ゲームに飽きた
単純にゲームに飽きたと感じるパターンです。
気に入ったゲームをずっとプレイしていて、
ふと「飽きた」と感じてしまう事もあるでしょう。
一時的なゲームの飽きだった場合は、
時間を空けたり、他のゲームに変えたりすると解消されるケースが多いです。
簡単すぎる
最近のゲームは、分かりやすさを追求していたり、
効率の良いゲームが増えています。
- ゲームのヒントが多い
- マップで情報をすべて見れる
- 便利アイテムだらけ
ゲームの難易度的には簡単なものが増え、
結果的にゲームを満足できないプレイヤーもいるでしょう。
軽く通しでやっただけで、ほぼ全クリアになるゲームも多いです。
開発者の親切心が、ゲーマーからすると逆効果だったりします。
ゲームのマンネリ化
ゲームタイトルを変えても、
ジャンルが同じだと実はやる事が似ていたりします。
よくあるゲームのパターン
- 探索する
- 敵を倒す
- 敵プレイヤーに勝つ
オープンワールドゲームは、映像や景色を楽しみつつ、
メインのストーリーやサブミッションで寄り道しながら探索していく。
アクションは戦闘を楽しみながら、敵を倒して攻略していく。
RPGやシミュレーションは、攻略方法を考えながらクリアしていく。
PvPは戦い方を練りながら、勝っていく楽しさ。
ゲームにマンネリを感じてしまった人は、
ゲーム自体の楽しさが消えてきてる?かもしれないでしょう。
特にゲームが好きだった人ほど、
色んなジャンルも体験してしまい、新鮮味が無く感じてしまいます。
疲れている
仕事や学業で疲れて、ゲームをやる気になれない人も多いでしょう。
疲れて帰宅してから「ゲームかぁ…」となります。
ゲームは集中力が必要なタイトルもあるので、
疲れているとゲームが上手くいかず、面白くないと感じます。
特にPvP系は疲れている状態でプレイすると、
勝率が悪くなりイライラして、もっと勝てなくなる悪循環に陥ります。
その結果、楽しくない…に繋がります。
年齢的にきつくなった
年齢を重ねていくと、ゲームをするのがきつくなる場合があります。
- 集中力の低下
- 反射神経の低下
- 体力の低下
人によっては目まぐるしく速い動きのゲームに対応できなくります。
体力的にも、何時間もぶっ通しのプレイがきつく感じる事もあるでしょう。
ゲームをする時間がない
ゲームをする時間がない人も多くいると思います。
どうしてもゲーム時間が確保できず、「少ししか出来ないならいいや」と、
ゲームを諦めてしまうケースがあります。
ゲーム実況で満足してしまう
ゲーム実況で満足してしまうパターンは、近年多くなっています。
今は多種多様なゲーム配信者がいます。
ゲームが上手い人、面白い人、編集が凝っている等、
好みの配信者が見つかりやすい環境です。
ゲーム実況でゲームの感覚が伝わるので、
見て満足して「ゲームは買わなくてもいいかな」となります。
他にも趣味がある
ゲームが好きだったけど、
他にも好きなことや趣味が出来て、優先順位が下がった人もいるでしょう。
この場合は、別にゲームをやらなくても楽しいと思うので、
心置きなく他の好きなことをやっていきましょう。
他の好きなことに飽きて、久しぶりにゲームに戻ってくると、
ゲームが新鮮で面白いものになっていますよ!
ゲームが楽しくない解消方法10選
新しいゲームのジャンルを試してみる
ゲームのジャンルは多種多様あります。
まだ遊んでいないジャンルなら新鮮なゲーム体験が出来ます。
主なゲームのジャンルを分類しました。
- アクション
- ハンティング
- ステルス
- 対戦アクション(格闘)
- RPG
- ハックアンドスラッシュ
- ローグライク
- MMO
- シューティング
- FPS
- TPS
- アドベンチャー
- ビジュアルノベル
- サウンドノベル
- シミュレーション
- ストラテジー
- タワーディフェンス
- 育成・経営・職業系
- スポーツ
- レース
- パズル
- 音楽
大まかに分けても、9つのジャンルのゲームがあります。
1つのジャンルでもさらに細分化されているのが分かります。
やったことのないジャンルで、
楽しく感じるゲームがあるかもしれません。
自分に合うゲームを模索してみる
人によって合うゲームが違います。
お気に入りのゲームが見つかれば、時間を忘れて楽しめるでしょう。
人気タイトルや定番だから自分にとって面白いとは限りません。
実はやってみたら、有名ではないゲームが面白いことも多いです。
積極的にゲームを探してみたら、何か見つかるかもしれません。
(逆に見つからなければ、ゲーム以外にも目を向けた方が良いかも。)
ゲームの難易度を上げる
最近のゲームが簡単で満足できないなら、
難易度を上げるのがオススメです。
初めからハードモードで始めてみたり、
ヒントや便利機能なしで縛りをしてみる等、
難しい難易度は攻略する楽しさを感じられますよ。
高難易度で有名なフロムゲーに挑戦してみるのもありです。
主なフロムゲー
- ダークソウルシリーズ
- エルデンリング
- アーマードコアシリーズ
- SEKIRO
- ブラッドボーン
これらのゲームは、何回も試行錯誤しながら攻略していくゲームの楽しさがあります。
難しさを求めている人にオススメです。
オンラインゲームをやってみる
1人用ゲームが多い人もいると思います。
MMORPGやPvPのオンラインゲームをやったことがない人もいるでしょう。
オンラインゲームはハマれば何百時間と楽しめます。
対戦系オンラインゲームは対人で考えるので、
戦略や心理戦が楽しいです。さらに勝ったときの嬉しさがあります。
協力系ゲームはコミュニケーションを取りながら、
連携したり、一緒にクリアしていく感覚が楽しいです。
周辺機器にこだわってみる
周辺機器を変えてみると、
感覚が変わって楽しくなるかもしれません。
- モニターを4Kにする
- コントローラーを変えてみる
- PCを高性能にしてみる
モニターは解像度やレートが上がると、
没入感が増してゲームがさらに楽しくなります。
無理してゲームをやらない
ゲームが楽しくないなら、無理してやるとストレスになります。
特にアプリゲームでは、ログインやミッションがあるので、
無理してゲームしている人もいるのではないでしょうか?
本来ゲームは楽しいものなので、
無理があるなら離れた方が良さそうです。
PCゲームをやってみる
ゲーム機が飽きたなら、PCゲームに移行してみるのも新たなゲーム体験になります。
PCゲームは「海外ゲームが豊富にある」「MODによるゲーム改造」「ゲーム機よりも映像表現が凄い」
というメリットがあります。
マウスとキーボードによる新しい操作感も体感できるでしょう。
価格は高いですが、ゲーム機よりも本格的なゲーム体験が出来るようになります。
ゲーム配信を始めてみる
ゲーム配信を始めてみると、ゲームの感覚が変わります。
単にゲームを楽しむより、配信を考えたプレイリングになります。
タイムアタック・面白い編集・トークしながらのゲームなど、
今までとは違うゲームの感覚になるでしょう。
ゲームのサイクルを変えてみる
- 毎日1時間だけ
- 曜日でゲームを変える
- 週に1度だけゲーム
- いくつかのゲームを並行する
メリハリがつくと楽しくなります。
頻繁にゲームをやるより、
少し間があって新鮮味がある方が楽しく感じます。
ずっと同じゲームだと飽きるので、
いくつかのゲームを同時並行すると良さそうです。
思い切ってゲームをやめてみる
色々試してもゲームが楽しく感じないなら、
一度ゲームから離れてみるのもオススメです!
ゲームから一旦離れてみたら、
やっぱりゲームがしたいとなるかもしれません。
他の趣味を見つける
他に趣味や好きなものが見つかれば、
「ゲームが楽しくない…」という考え自体がどうでもよくなります。
ゲームする時間が無くても、好きなことで楽しければ十分です。
まとめ
ゲームが好きだったのに、
急に楽しくないと感じてしまう人もいると思います。
解決策は新しいゲームジャンルに挑戦してみたり、
ゲーム環境を変えてみると、新鮮味が感じられるでしょう。
色々試した結果、ストレスが発散できず、パッとしないなら、
一回ゲームから離れてみるのも良いかもしれません。